花屋さんんの花もいいけど野山の花はすごくいい
花を中心にかわいいもの独断と偏見で紹介していくサイトです。
v
TOP
v
野山に咲く花 ア行
野山に咲く花 カ行
野山に咲く花 サ行
野山に咲く花 タ行
野山に咲く花 ナ行
野山に咲く花 ハ行
野山に咲く花 マ行
野山に咲く花 ヤ行
野山に咲く花 ラ行
野山に咲く花 ワ行

v

落書きしちゃいました

v

マルハナバチはかわいい

v

カエルマグネットはかわいい

v
マイヅルソウ ユリ科 Maianthemum dilatatum

白い小さい花がかわいいが、葉っぱもかわいい。
【2007年8月北アルプス笠が岳付近】
マキノスミレ スミレ科 Viola violacea var. makinoi

はたして本当にマキノスミレでいいのか。
少し不安ではあるが、まあよしとする。
葉裏が紫である。
花も奇麗な薄紫である。
牧野博士の名を冠しているのがまたいい。
【2009年3月三重県藤原岳】

マツムシソウ マツムシソウ科 Scabiosa japonica

キク科に似たやつ。

外側の蕾からポコンポコンと順に咲いていく。
【2007年9月山梨県乙女高原】
ミズチドリ ラン科 Platanthera hologlottis

小さい小鳥のようなかわいい花がピコピコと咲いている様は
かわいいといわずして何といおうか。
ん?小さい小鳥ってちょっとおかしいかな?
【2007年7月尾瀬】
ミズバショウ サトイモ科 Lysichiton camtschatcense

花の時は文句無くかわいい。
花の時だけはかわいい・・・
【2006年5月長野県黒姫】
ミゾカクシ キキョウ科 Lobelia chinensis

本当に小さな花です。田んぼの畦の溝などを隠してしまいます。
花の形は独特なのですぐにわかる。こりゃかわいい。
【2007年9月山梨県増穂町】
ミゾソバ タデ科 Polygonum thunbergii

別名ウシノヒタイとも言う。葉っぱが牛の額みたいなんだと。。小さな小さな花が集まっていて、それがさらに集まって大きな群落をつくっていることが多い。遠くから見ても近くで見ても綺麗な花だ。花の先っちょがより濃いピンクなのがかわいい。
ミツバオウレン キンポウゲ科 Coptis trifolia

バックにぼんやり見えている葉っぱが3葉なのです。
小さい花だが、深山の針葉樹林内に一輪咲きしている。
体のわりに長い花茎を出しているところもかわいい。
【2007年8月北アルプス笠が岳付近】
ミネズオウ ツツジ科 Loiseleuria procumbens

小指の先ほどの小さい花がピコピコと咲いている様は、とてもかわいい。
【2007年8月北アルプス笠が岳付近】
ミヤマキンバイ バラ科 Potentilla matsumurae

ちょっと?だが、いちおうミヤマキンバイ。
笠ヶ岳付近にて。ヘビイチゴみたい。
【2007年8月北アルプス笠が岳付近】

ミヤマダイコンソウ バラ科 Geum calthifolium

ヘビイチゴやキジムシロみたいな花ですが、葉っぱが違いますね。
【2007年8月北アルプス笠が岳付近】

ミヤマタニソバ タデ科 Persicaria debilis

お米が沢山くっついているようでかわいい。
【2007年9月山梨県増穂町】

ミヤマツメクサ ナデシコ科 Arenaria macrocarpa var. jooi

花弁のスジが特徴。
タカネツメクサに似ている。
岩に張り付くように咲いている。
【2008年8月千畳敷カール】
ミヤマホツツジ ツツジ科 Cladothamnus bracteatus

ホツツジと比べるとさらに雌しべがグンっ!となっていてかわいい。
【2008年千畳敷カール】
ミヤマママコナ ゴマノハグサ科 Melampyrum laxum var. nikkoense

非常に写りが悪くて申し訳ないです。
舌状花弁に二つある点々がママコつまりご飯粒に見えるからこの名前。
”マ”が3連続で続くところもかわいい。
【2006年8月北アルプス高天原付近】
ミヤマムラサキ ムラサキ科 Eritrichium nipponicum

稜線下りにうんざりしていた時に、ひょっこり現れたかわいい花。
笠ヶ岳のクリヤ谷を降りる途中ここにしか咲いていなかった。

【2007年8月北アルプス笠が岳付近】
ムカゴトラノオ タデ科  Bistorta vivipara

てっぺんのが花で、下の赤いのがむかご。
むかごでクローンをつくります。
むかごってかわいい。
【2008年8月千畳敷カール】
ムシトリスミレ タヌキモ科 Pinguicula vulgaris var. macroceras

スミレに化けているところがなんともかわいい。
葉っぱは全然スミレではない。ベたべたして虫を採る。
【2007年8月北アルプス笠が岳付近】
ムラサキサギゴケ ゴマノハグサ科 Mazus miquelii

かわいい目をしておりますね。
少女漫画風です。
【2007年5月山梨県増穂町】

メハジキ シソ科 Leonurus japonicus

よく見ると、一個一個の花が顔に見える。
ニョロニョロ、ケケケと笑われているような気がする。
【2007年8月横浜市】

植物体自体は大きいのですが、花が小さくてかわいい。
【2007年8月横浜市】

メナモミ キク科 Sigesbeckia pubescens

総苞片の腺毛が海の中の生物のようでかわいい。
【2007年9月山梨県増穂町】

モウセンゴケ モウセンゴケ科 Drosera rotundifolia

ごめんなさい。花ではなく葉っぱでした。グロかわいい。

こんなにちっこい花が咲くのです。
【2007年7月尾瀬】
モリアザミ キク科 Cirsium dipsacolepis
アザミの仲間ではかなりかわいい方だと思う。こんもりしている。
根っこは味噌にされるそうな。
【2007年9月山梨県乙女高原】
TOPへ

リンク ---

BBS ---

メール ---

ブログ ---

copy right(c) http://www.pw-design.jp/

inserted by FC2 system